![]() 2011.05.21 Saturday
インサイトLSに乗って(その11)
遂に目標を達成しました!![]() ![]() インサイトに乗って約10ヶ月、ようやく最終目標である1日平均30km/Lを達成できました! 気温の上昇とともに燃費もうなぎ登り(^_^)/ これ以上の気温の上昇は体にきつい為、この記録が大きく塗り変わる事は無いと思いますが、マイナーチェンジ前のインサイトLS(10・15モード燃費は26km/L)で30km/L(インサイトG・Lの10・15モード燃費)を達成出来た事は、正直者のHONDAを証明した事に他なりません。 トヨタがアンチHONDAのネガティブキャンペーンを繰り広げ、トヨタに胡麻を擂らなければ生きて行けない評論家やマスコミがその部分だけを大きく取り上げ、それに乗せられた人々によりインサイトは不遇の時を迎えていますが、HONDAのしっかりとした車作りは私が証明するまでも無く、与えられた情報に頼らず自分で判断出来る見識のある人には判るものと思います。 信号待ちの車の排気ガスによるぜんそくや騒音問題。制限速度を遥かにオーバーして走る車による騒音や事故。不景気の中のガソリン高騰でダブルパンチを受けている自動車業界及びユーザー。温室効果ガスによる地球温暖化。これらを同時に解決する技術、それがハイブリッドであり、その技術を有効に使うのがエコドライブです。 ※インサイトのエコドライブ・アシスト・システムは偉い! よくプリウス乗りに見られるのが駐車場での長時間アイドリング。全く走らないのに30分も1時間もアイドリングして平気なのが理解出来ない。また、高速道路では追い越し車線を爆走しているプリウスもよく見かける。ガソリン代の負担が減ったからと言って、これではエコでは無くエゴでしょ。トヨタさん、プリウスに真っ赤になるアンビエントメーターを着けましょう(笑) ![]() |