My First Blog by am3d

BAI式ブログサービスを利用した、時空を超えた(注:時系列を無視した(^^;)日記。
  << May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
燃費を正しく計測してエコ運転に役立てよう
車には色々なメーターが付いていますが、結構誤差が大きいと言うことは
知っていますか?

通常5〜10%程度の誤差はあります。それも見る人が喜ぶ方向に^_^;

つまり燃費計で言うと、実際は18.4Km/Lなのにメーターでは20.2Km/Lと
表示されることもあるのです。

18.4Km/Lなら「ほ〜、結構いいね。」ってなるところ、20.2Km/Lなら
「すごい!、滅茶苦茶いい!」となりますよね。この差は無視できません。

そこでどうするか、どの車でも出来て比較的誤差が少ない測定方法として、満タン法があります。

《そのポイントは?》
1.給油する時は必ず満タンまで入れること。
  前回給油した時からの燃料消費量 = 今回給油した量

2.給油時点の総走行距離をメモしておくこと。
  リセットできる距離計では、リセット忘れや途中リセット等でつまづきます。

3.走った距離を給油した量で割ると実際の燃費が出ます。
  前回給油した時からの実際の燃費 = (今回給油時点の総走行距離 − 前回給油時点の総走行距離) ÷ 今回給油した量

4.給油時のレシートは捨てずに取っておくこと。
  これさえあれば、今回給油時点の距離計メモを忘れたとしても、次回給油時に以下の計算が出来ます。
  2回給油間の平均燃費 = (次回給油時点での総走行距離−前回給油時点の総走行距離) ÷ (今回給油量 + 次回給油量)
 更に、今回給油時点の総走行距離 ÷ 全給油量合計 とすることで、車購入から現在までの生涯燃費も計算できるんです。スゴイでしょ。

《注意点は?》
※1.メーカー指定サイズのタイヤを装着し、こまめに空気圧をチェックする。
※2.新車購入時は燃料を満タンにしていることが少ないため、初回給油時の燃費は悪くなります。


《もっと簡単に出来る方法はないの?》
あります。これと全く同じ方法で管理してくれる携帯サイト「e燃費」です。

給油時に総走行距離と給油量を入力すると、燃費を計算したり、グラフ化して変化を見たり、他のユーザー(現在は50万人)と比較することも出来るため、エコ運転が一層楽しくなります。

ホンダインサイトのインターナビでも個人用ページで同様のことを実施していますが、比較対象がインターナビを装着しているホンダユーザーのみとなるため、比較対象が限られるという点があります。
それ以外は至れり尽くせりのスゴイ内容ですが。

現在のe燃費はバージョン3.2と進化しており、オイル交換時期や免許更新時期等を知らせてくれるお知らせメール機能、故障時の症状を入力すると対処方法を教えてくれる機能、駐車場代や保険料などを含めたトータルな維持費を管理できる車計簿など、多数の役に立つ機能が無料で提供されている優れものです。

まだ入ってない方は是非登録することをお勧めします。
登録は、携帯電話から http://e-nenpi.com/ へアクセス。
| am3d | ホンダインサイト関連 | 09:04 | comments(0) | - |

コメント
コメントする









 ↓ ホンダの最新情報 ↓
CATEGORIES
LINKS
PROFILE
OTHERS